2024年02月20日

わからないと言って泣いてしまう

お母さん
分からない~と泣きだしたので
続きはまた今度~とすると出来るまでやりたいと更に泣きます。
仕方ないので外に連れ出して慰め、公園で遊びました。



どんぐりは時間があるときにお母さんが楽しんではじめてるとよってくるかもしれません。

わからない、は禁句です。(そこで思考停止してしまいます。)
どんぐりをはじめる前に、わからないというのは禁止なんだって、考えなくなるから。と
私からの伝言を伝えてください。

泣いてしまう子もいますね。


問題はさくっとわからん帳へ(お宝帳へ)いれましょう。
心が乱れた作品ですから深追いはしなくていいんじゃないでしょうか。
本人が考え続けていて、わかった!また描きたいっていう風であればやってもいいですよ。

(お母さんの問題の読み方について)
区切りすぎでもいいですよ。
お子さんがさわいだり、泣いたり、好ましくない態度をしたときは反応しないでください。
(エネルギーを注がない)
逆によい行動、普通の行動、当たり前の行動をしたときに反応してください。
(じっくり取り組めたんだね、集中してたね。)
褒めるのではなく行動を描写します。

私もそうですが、子供がおとなしくしているとか、普通にしている時は当たり前と思って
親はなにも反応しなかったりします、反応するのはよくない時がより多くのエネルギーを
そそぎがちですが、子供にとって親がよりエネルギーを注いでくれるようなことを多くしがちです。

例 泣いたからなぐさめ、公園へ(泣くといいことがおこる)

泣いたり怒ったら無視(放っておく、自分でリセットできるのを待つ)
あきらめてなにかをはじめたら、気持ちを切りかえたんだね。〜〜をはじめたんだね。
(ちゃんと親がいいところを見ていること)

エネルギーを注ぐタイミングをいつもの逆にしてみてください。
(褒めるのとは違います)




同じカテゴリー(静岡のどんぐり算数とは)の記事画像
新学期、家庭訪問、面談。
自然保育をしてきたのに、、新一年生。
どんぐり倶楽部を始めたばかりの方へ
どんぐり算数 始めたばかりの頃
英語でも対応しています
ゆっくり楽しんで賢く育つ
同じカテゴリー(静岡のどんぐり算数とは)の記事
 中学からの学習法 卒業生へ (2024-04-18 10:30)
 新学期、家庭訪問、面談。 (2024-04-07 09:27)
 自然保育をしてきたのに、、新一年生。 (2024-03-24 13:10)
 全ての教科を5にする方法 (2024-03-19 20:46)
 お母さんとのやりとりの1コマ (2024-03-09 09:18)
 どんぐり倶楽部を始めたばかりの方へ (2024-03-09 08:34)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
わからないと言って泣いてしまう
    コメント(0)