2025年02月01日

静岡大学教育学部附属中英語クラス

静岡大学教育学部附属中の英語クラスの需要が多いようなのでこちらで再度ご案内いたします。
うちの卒業生の進路 静岡高校、高専 

附属中の英語の授業はプリント中心で教科書を使わず発展的なものです。
とても面白いのですが生徒間の入学時の英語力の差によって同じクラスの授業を受けていても
大きな差ができてしまいます。

集団塾でも附属中のクラスを作って対応していますが、文法と問題を解く中心のクラスになっているようです。

うちの教室では
公立中の生徒と同じ教科書を使って、学校の授業と同じように進めながら
(志望校が公立高校ならば十分満点が狙える力がつきます。)
毎日の英語の習慣づくり、単語の覚え方、英文の読み方、英文法、学校の授業で取り組む発展的なプリントのサポート
その生徒にあった方法(学び方の特徴がそれぞれの生徒にあります)で指導します。
英検準備も対応できます。

開始時期は1年の最初のうちがよいと思います。
後になってこじらせてからではとても指導しにくく伸びにくくなります。

ご興味がある方はご連絡ください。
曜日によっては21時までいっぱいです。

プライベートレッスン中心ですが
生徒さんの学び方が似ていればグループレッスンもできます。
ネイティブとのコラボレッスンもします。
ニュージーランド留学もご紹介できます。

実績
英検合格5級〜2級 多数
静岡高校
静岡東高校
静岡市立高校 
静岡学園 
など


同じカテゴリー(英語)の記事画像
ホームステイは英会話が上達するなぁ。。。
世界と話そう!ドイツ編 感想
zoomレッスンをやってま〜す。
春休み特別高校準備英語講座
国際交流イベントを終えて考察
英語学習コーチングはじめました!
同じカテゴリー(英語)の記事
 ニュージーランド渡航のVISA取得について (2025-02-19 11:36)
 ホームステイは英会話が上達するなぁ。。。 (2024-12-01 04:10)
 世界と話そう!ドイツ編 感想 (2024-11-24 12:00)
 リスニング強化レッスン 全4回 (2024-08-29 11:40)
 静岡高校受験英語レッスン (2024-07-18 07:08)
 定期テストの結果 (2024-03-08 10:24)

Posted by こばたま  at 09:48 │Comments(0)英語

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
静岡大学教育学部附属中英語クラス
    コメント(0)