2024年07月18日

静岡高校受験英語レッスン

公立高校受験のための英語レッスン

実績
静岡高校 静岡東高校 静岡市立高校 沼津高専など

Aさん

本日過去問をやりました。
記号問題はできていました。

課題は英作と
長文を読む速度(もっと早くしたいらしい)

長文問題の解き方
読む速度の上げ方(語句順)イメージ化

リスニングの取り組み方

時間配分

過去問を後に後に取っておかなくていいですよ
早めに取り組むとなにが課題がよくわかります。

当日満点を目指すために今何が必要か逆算できます。

彼女はいけると思います。(中1で英語が苦手なところから指導)


同じカテゴリー(保護者様の声)の記事画像
吸収力が高い子供
新学期、家庭訪問、面談。
自然保育をしてきたのに、、新一年生。
どんぐり倶楽部を始めたばかりの方へ
どんぐり算数 始めたばかりの頃
英語でも対応しています
同じカテゴリー(保護者様の声)の記事
 宿題アレンジについて先生に (2024-11-30 09:32)
 吸収力が高い子供 (2024-10-31 08:08)
 親子の心の境界線 バウンダリー (2024-10-24 14:23)
 学校へ行かずとも世界を広げて (2024-08-06 06:26)
 不登校 行き渋り (2024-08-05 07:48)
 浪人してよかった。 (2024-07-14 18:31)

Posted by こばたま  at 07:08 │Comments(0)保護者様の声どんぐり卒業生英語日本の教育

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
静岡高校受験英語レッスン
    コメント(0)